000000
フライ・リゾート蓼科 会員の広場
[トップに戻る] [使い方] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
下欄におなまえ(ニックネームも可)、題名、コメントなどを入力して 『 投稿する 』 ボタンをクリックして下さい。

おなまえ
Eメール (省略できます。)
題  名  
コメント
URL (省略できます。)
イメージ (画像イメージを選んで記事に張り付けることができます。省略できます。) [画像イメージ参照]
パスワード (自分で書いた記事を後で変更したり削除する時に使います。英数字で8文字以内。省略できます。)
文字色

無題 投稿者:及川理一朗 投稿日:2006/03/27(Mon) 15:15 No.144  
hana.gif25日に池に行って来ました。気温7℃、水温5℃。日が出ると寒さは余り感じません。魚は皆元気。ひれピン、体高も申分無く素晴らしい魚に成長してます。とても美しい奴らです。35cm〜50cm位の魚がレギュラーサイズ。良く走ります。ドライには未だ来ません(私の釣り方が下手なのかも)殆どニンフかマラブー系で9時頃から16時頃までで30匹位の釣果。皆さんも是非行ってみて下さい。お会いできる日を楽しみにしてます。


 投稿者:佐藤収一 投稿日:2006/03/19(Sun) 14:39 No.142  
jyuyo.gif昨日、池の様子を見てきました、メンバーは誰もいませんでしたが青鷺が虎視眈々と魚を狙っていました。
魚の放流ですが現在、村越が交渉をしていますが中型の魚を4月22日(土曜日)を予定しています。決まりましたらお知らせを再度しますがたくさんの方の参加を頂き、会員交流の場にしたいと思います。
池とは関係有りませんが近くの石遊の湯が4月の29日から男用に野天風呂が一つ増えます。4月の中旬以降は平日は工事で休みになります。


残念です 高橋隆一郎 - 2006/03/22(Wed) 22:23 No.143  

jyuyo.gif22日は私は残念ながら仕事で参加できません。

今回入れるのは中型の魚ですか。
20〜30cmくらいで入った魚が35〜40cmくらいになると
スピードもあって最高に面白ですね。
一番の期待の星は生まれも育ちも蓼科の魚達ですが。


無題 投稿者:及川理一朗 投稿日:2006/03/19(Sun) 11:18 No.141  
hana.gif倉又さん近況有難う御座いました。今年は豪雪と言ってましたので全く雪が無いのにはびっくりです。早速今週末あたり行って見ようと思ってます。池でお会い出来る日を楽しみにしております


無題 投稿者:倉又 健 投稿日:2006/03/14(Tue) 11:15 No.139   HomePage
jyuyo.gif日曜に行ってきました。
雪も氷もまったくありませんでした。
1時間位釣りましたが15匹釣れましたよ、池で生まれ育ったと思われる20cm弱のとても綺麗なニジマス?が立て続けに釣れました。今年も楽しく釣りましょう!

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=113802&key=1529343&m=0


3枚目の写真の魚は 高橋 隆一郎 - 2006/03/15(Wed) 01:56 No.140  

jyuyo.gif去年釣った15cmくらいの魚の模様の面影があります。
ヤマメでも混じっているのではないかと思うほど
パーマークのハッキリ残った魚でした。
元気な群れでしたが、20匹くらいしかいなかったので
生き残れるかどうか不安だったのですが、
生き残ってくれましたか。
こういう魚が増えると、とても楽しそうですね。


3月 投稿者:高橋 隆一郎 投稿日:2006/03/06(Mon) 01:23 No.136  
jyuyo.gifそろそろ池の氷は溶けたでしょうか?



Re: 3月 湯沢 正樹 - 2006/03/12(Sun) 22:53 No.137  

jyuyo.gif地元にいながら、皆様への連絡が遅れすいません。
池の氷は完全に溶けました。シ−ズンイン!です。



Re: 3月 高橋 隆一郎 - 2006/03/13(Mon) 23:57 No.138  

jyuyo.gifありがとうございます。
早速、時間を見つけていって見ます。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- KENT & MakiMaki -